2018/06/13

社交ダンス初心者っていつまで?初心者扱いされ続けると凹むこともある

『社交ダンス初心者さんですね。』
最近、私はこのようなことをよく言われます。





「あぁ~そうですよ。どうせ私は下手くそですよっ!」





心の声を声に出すことはなく、私はへらへらし続けました。。。



これでも、踏み歴は5年近くあります。

それに見合った実力が伴ってないのは事実、仕方がないのでしょう。

ただ、毎度のように、人が変わるたびにこのようなことを言われると、正直面白くありません。

地味にモチベーションが下がってきます。





ハァ~・・・





社交ダンス向いてないのかな?

って、辞めようかな?





社交ダンス初心者っていつまで?





最近、社交ダンス初心者と言われる私。

社交ダンス初心者はいつまでなのか考えてみました。



初心者とは?



”その道に入ったばかりで未熟な者、習い始め、覚えたて”のような意味があります。

この意味を採用すると、個人差はあれど社交ダンスを始めて1~3年ぐらいは初心者と呼ばれても仕方ないと私は考えます。



じゃぁ、踏み歴5年の私の場合は?



この意味を採用すると・・・やっぱり仕方がないのかな??



ブログを書きながら凹んでしまいますね。。。(涙)





自動車免許で考えてみた





上記のパターンだと、なんかしっくりこなかった私。

今度は自動車免許で考えてみました。

自動車の運転免許を取る場合、試験に合格しても1年間は初心者マークを付けなければなりません。

つまり、単純に、免許を取得してから1年間は初心者として扱われます。

どんなに運転が上手くても、運転が下手でも1年間は初心者です。


そして、免許を取得し1年が経過すると、初心者マークを取り外すことができます。

まぁ~単純に、初心者ではなくなるということです。

ただ、1年を経過し初心者マークを絶対外さないといけないかといったらそうではなく、運転に自信が無ければ付けていてもいいみたいです。

つまり、期間関係なく、自己判断でまだまだ運転に不慣れで自分が初心者だと思ったら、初心者マークを付けて車を運転しても大丈夫ということです。





これを社交ダンス初心者で考えてみたら?





単純に、私は初心者であることを認識しました。

自動車免許を参考に考えると、私は社交ダンスの各種目をペアで踊れるレベルに達していません。

シャドーができてもペアで踊れない・・・、つまり運転のシミュレーションはできても公道で車を運転できないということです。

ということは、まだ自動車免許を取得できない状態にあるということです。



この状態では、初心者と言われても反論できません。。。





踏み歴が増すと高くなる?





実力も何もないのに、踏み歴が増すとプライドが高くなります。

そう、安いプライド・・・、自分の成長を妨げるのは安いプライドです。



最近、いろんな人に初心者扱いされて、私が面白くないと感じたのは、この安いプライドが関係しているように感じます。



無駄に踏み歴が増えていく・・・



正直、私の実力は、1年間真剣に社交ダンスに取り組んだ人より劣ります。



言い訳にはなりますが、社交ダンスに全力を費やせないからです。



仕事、お金、時間、健康、将来設計プランなど、他のことと同時進行で行うと、社交ダンスに費やす時間が限られてきます。



それでも、一生懸命頑張っているんです。



私が初心者であることは間違いありませんが、私の努力を”初心者”という一言で片づけられるのが面白くなかった。

その方達に比べると、私の努力は大したことではありませんが、初心者という言葉が私の努力を否定しているような気がして・・・





言葉って難しいですね。。。





この方達も、悪気があって言ったわけではないと思います。

ただ、私にとっては面白くない一言だった。それだけです。





そして、私も・・・





きっと、悪気なく人を気付つけているんだろうな~(苦笑)






スポンサードリンク






応援 (^-^)/ ☆ポチッ
ヽ(^.^)ノ