手術は無事成功したものの、私の右目は完治していません。
転機!?
網膜剥離の手術をしたことは、私の人生の転機なのではないかと考えています。
まぁ、正確には転機というか・・・、試されてる感じです。。。
術後の状態は?
今現在、私は日常生活に復帰しました。
以前のようには、まだ動けませんが、日常生活には差し支えありません。
そう、見え方の歪みがまだとれないことを除いては・・・
まぁ、手術してまだ1ヵ月ちょっと。
もう少し時間がたてば治るはずです。
気長に待とうかな。。。
でも、手術して気づいたのですが、目って本当に大事なんですね。
目が見えないと全てのことに影響がでてきます。
見えないって、本当に不便なんです。
だって、人間は視覚からほとんどの情報を得ているのだから・・・
私は片目が見えないことに不便さを感じながら、入院中いろんなことを考えていました。
これから先、どうするか?
入院中は、右目を眼帯で隠しているので右目は見えません。
しかも、下向き安静。
やることがありません。
暇だからと言って、本を読むことすらできないのです。
なので、考える時間はたっぷりあります。
私の立てた目標について、このまま進むべきか?
それとも、進路を変えるべきか?
このことについて、私はベッドの上で、下向きうつ伏せ安静の状態でずっと考えていました。
目標①パソコンについて
目のガスが抜ければ目は徐々に回復していきます。
今までのように普通に見えるようになるみたいです。
でも、私は網膜剥離になった原因は、近視が強いことにあります。
今までのようにパソコンを使い過ぎていていいのでしょうか?
目標②社交ダンスについて
手術後、1ヶ月以上経過するとスポーツが出来るようになります。
もちろん、これには個人差がありスポーツの内容によります。
たぶん、社交ダンスについては問題なく続けられると思います。
でも、右目の歪みがとれないまま続け、プロを目指せるのでしょうか?
私は、この2つの目標を達成することができるか?それとも、早めに進路変更するべきか?このことについて、ずっと考えていました。
過去の経験を振り返る!
私は美容師時代を振り返ってみました。
10年間続けた美容師を体調を壊し辞めています。
辞めた理由を一言で言えば、手荒れからくるストレスです。
治らない手荒れ、痛みと苦痛に耐え続ける毎日・・・
これって、毎日同じところにジャブもらってるような感じなんですよね~
これが続けば、何をするにもやる気がなくなってきます。
健康的な生活をしたくて・・・、30歳という節目に転職を決意しました。
あの時の自分と今の自分って、ちょっと似てますね。。。
もし、あの時美容師を続けていたら・・・
体を薬漬けにして、死ぬ気で頑張ったら何かが変わったのかもしれません。
もし、このまま2つの目標を続けたら・・・
右目を失うかもしてませんが、それに見合ったものを得られるかもしれません。
迷ったときは、後悔の大きい方を選択してみる!
35歳フリーター、私には20代の頃の余裕がありません。
それどころか、結果の出ない人生に少し焦っています。
2年前に始めた社交ダンスを、そんなに簡単に諦めていいのか?
1年半前に始めたパソコンを、そんなに簡単に諦めていいのか?
新たに決めた2つの目標を、そんなに簡単に諦めていいのか?
健康的に保守的な生活を送るより、リスクはあるけど楽しい生活を送りたい!
そんな気持ちが抜けきれず・・・
私は、このまま2つの目標を続けていこうと考えました。
だって、ここで諦めたら、絶対後悔するだろうから・・・
せめて10年続けよう!!
美容師を10年続けたように・・・
私が美容師を10年続けた間にも、転機はたくさんあったはずです。
でも、辞めなかった。。。
辞める理由が特になかったのもありますが、1つのことを続けることで得られるものは何か?見える景色はどんな景色か?たぶん、それを見たかったのだと思います。
1年続ける、3年続ける、5年続ける、10年続ける・・・
続けることに意味がないと思う人もいるかもしれませんが、続けた人にしかわからない”見える景色”があります。
私の場合、数字として結果は得られなかったものの、10年間美容師を続けることで、成功の方程式?のようなものが見えたように感じます。
なので、2つの目標も10年続けてみる!
数字を出せなかった失敗例があるので、あとはそれを繰り返えさないように成功の方程式に当てはめるだけです。
私は、まずはここから始めようを思いました。
現状を計算に入れる!
成功の方程式に当てはめるには、現状を計算に入れなくてはなりません。
なんせ、あの時に比べ体は衰え右目の状態は良くありませんから・・・
同じように落とし込みをすれば、必ず失敗します。
なので、そこを踏まえて落とし込みをすれば・・・
決断!!
私は網膜剥離で手術をしました。
今現在、右目の見え方の歪みはとれていません。
もしかしたら、左目も網膜剥離で手術をすることになるかもしれません。
でも、2つの目標は続ける!!
私は決断しました。
もう、迷わない・・・
時間がかかると思いますが、今は土台作りの耐える時期です。
この期間を、体のことを考えながらじっくり、土台を固めつつ質を上げます。
目とパソコン、パソコンと社交ダンス、相性が悪く、そのせいか私には難易度が高くなりますが、達成感は大きいですね。。。
そう、私って、気付いたら勝手に難易度上げてるんです。
たぶん、大きな達成感を味わいたいからだと思うのですが・・・
でも、これって、成功の方程式に当てはめにくいんです。
なんせ遠回りで時間がかかるから・・・
10年間の美容師生活で学んだことより、自分のこだわりを優先してしまうですよねぇ~・・・(汗)
成功の方程式に自分のこだわりを加えると、やっぱり時間がかかっちゃうんです。
まぁ、1度しかない人生、後悔しないように・・・
スポンサードリンク
|
応援 (^-^)/ ☆ポチッ
