チャコットに行くのなんて・・・、何年ぶり??だろう??
社交ダンスを始めた頃、ダンスシューズ探しに一回行ったきりです。。。
あれから3年近くたつんですね。
時の流れは早いもので、3年なんてあっという間です。
少しは上達しているといいのですが・・・
パソドブレの教本を購入!
今日の買い物はダンスシューズではなく、パソドブレの教本です。
ネットで探してみたのですが、それらしいものは見つかりませんでした。
なので、もしかしたらチャコットにあるかも・・・
そんな事を思いながら、チャコットに行ってきました。
パソドブレの教本発見!?
本当、教本!!みたいな教本を発見しました。
こんな本もあるんだ~・・・
と、思いながら見てみると
難しい・・・
教科書みたいな感じで、あれこれ書かれていました。
挿絵や写真がなく、文字オンリー・・・
パソドブレ初心者の私が、これでパソドブレを勉強するのは、ちょっと難しいです。(汗)
でも、これしかなかったので、私はこの本を買いました。
しかも、結構いいお値段しますね。(涙)
ラテンダンスの書籍は少ない?
パソドブレの教本を探していて思ったのですが、ラテンダンスの書籍って結構少ないんですね。
ワルツやタンゴに比べ、ルンバやチャチャチャの書籍はかなり少ないです。
これでは、自分で勉強するのが難しいですね。
まぁ、レッスンに行きなさいってことなんでしょうけど・・・
でも、ラテンダンスは、スタンダードみたいにベーシック?みたいなのがあるけど曖昧のような気もします。
何でも有り!?みたいな・・・
そういえば、パソドブレのレッスンの時、先生がそんなこと言ってましたね。
「パソドブレに決まりはない!」みたいな・・・
って、もちろん正しい姿勢とかはあるみたいですけど。。。
自分の体、パートナーとのバランスで腕や顔の向きを変えるみたいです。
だから、パソドブレの書籍って少ないのかな?
まぁ~、何はともあれ、パソドブレの本を無事購入。
早速、パソドブレのお勉強です!
この活字・・・、学生時代を思い出しますね。(苦笑)
スポンサードリンク