きみこれ☆ダンス
33歳からの社交ダンス成長記録!元美容師が知識ゼロからのスタートで社交ダンスに挑戦。
(移動先: ...)
ホーム
ブログランキング
引用について
お問い合わせ
▼
2020/02/16
社交ダンスを始めて辞めるまでの7年間の感想
›
ダンス初心者の私が社交ダンスを始めて今年で7年。 このまま続けようか?それとも辞めようか散々迷って結論が出ました。
2020/02/09
クカラチャの名前の由来はゴキブリを踏み潰す動きからきている?
›
社交ダンスの基本フィガーのひとつにクカラチャというステップがあります。 クカラチャは、ルンバを踊るときに多く使われるステップでステップ自体は簡単です。
2020/01/19
社交ダンスを踊ると腰が痛いのは腰椎が原因?
›
社交ダンスを始めて5年以上。 健康に良いと思って始めたのですが、実は社交ダンスを始めて腰を悪くしました。
2020/01/13
元気が出る映画『グレイテスト・ショーマン』で心身ともにリフレッシュ!
›
体を動かす重労働、無駄に気を使う人間関係。 毎日続くと心身共に疲れてしまいます。
2020/01/06
ボールルームへようこそ10巻の発売日はいつ?ついに発売日決定
›
休載が続き連載再開、と思ったら隔月連載。 休載月が多いので、「ボールルームへようこそ」の連載が終わってしまったのか心配になります。
2019/12/22
映画『シャルウィダンス』が面白い!社交ダンスの映画はこれがおすすめ
›
社交ダンスの人気定番映画『Shall we ダンス?』。 数少ない社交ダンス映画の中で『Shall we ダンス?』は名作といえるでしょう。
2019/12/08
社交ダンスシューズが滑るので靴底を張り替えたら踊りにくくなった
›
ダンスシューズの靴底には、スエードが張られています。 靴底のスエードは、ダンスシューズを履いて踊り続けると、革の起毛がなくなってきます。
2019/11/28
ホッカイロの貼り過ぎは逆効果?使い方を間違えると体調が悪くなる
›
ホッカイロを腰に貼ると、腰痛が楽になりました。 たぶん、ホッカイロを貼る前は、体の体温が低く腰の調子が悪かったのだと思います。
2019/11/23
体が硬くても動きは変わる?ダンスがちょっと上手く踊れる簡単な方法
›
体が硬いから動きが硬い・・・そのせいかダンスが上手くならない・・・ ダンスを踊る時、自分の体が硬いことに悩んでしまいます。
2019/11/22
温めると体が変わる!体の不調が続くのは体の冷えが原因
›
体を ”温める” と ”刺激する” で体調が良くなると知った私。 早速、熱刺激を続けてみました。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示