2018/07/28

社交ダンスを辞める?続ける?目標の再確認と再設定

「社交ダンスを辞めようか?それとも続けようか?」
私は最近、このようなことに悩んでいます。





悩む暇あったら練習しろっ!





という方もいるかもしれませんが、今の私では無理です。



積み重なった不満が消化しきれず、この不満はきっと他の人へ怒りとなって表れるでしょう。



相手を思いやる心の余裕もなく、感情で相手を傷つけてしまう・・・



これでは、頑張って社交ダンスをされている方に失礼です。



しばらく休むべきでしょう。



(これ以下は私の個人的不満が多く、もしかすると誰かを不快にさせるかもしれません。覚悟のない方はこれより先はご遠慮ください。)





なぜ社交ダンスを辞めようと思ったのか?





そもそも、なぜ社交ダンスを辞めようと思ったのか?

不満の原因は何か?



そのことについて考えてみました。



社交ダンスを辞めようと思う引き金になった出来事は、ふてくされた顔で踊る女性と踊ったことです。それ以前に不満をため込んでいたこと、不満を吐き出すことなく我慢し過ぎたことが原因です。



心に刺さる小さなとげは、細目に取り除いてあげないといけません。

そうしないで、ため込み過ぎると手が付けれません。



そんなことは分かっていても、一人でできることって限られるから・・・



相談できる人がいればいいんですけど、残念なことにそんな都合のいい人がいません。。。





あぁぁ・・・





そして、もうひとつの理由。。。



今のままでは、今年の目標を達成できないと実感したからです。



そもそも先生とかみ合ってない・・・



最初に今年の目標言ったんですけどね。

分かってると思っておまかせしたものの、方向性のズレを感じます。



昨年から担当してもらっている先生、悪い人ではないのですが鈍感すぎる。

悪意はないのは分かるのですが、逆に鈍感すぎることが悪意に感じてしまうことがあります。

そんなことがちょくちょくあるので・・・たぶん本人は無自覚です。



私のメインの先生の紹介だったので我慢していましたが、そろそろいいかな・・・





目標の再設定





手の届かない目標をいつまでも掲げていると、やる気がなくなってしまいます。

今年も半年が過ぎたので、目標の見直し再設定が必要です。

そうしないと、私はこのまま社交ダンスを辞めることになるでしょう。



っていうか、目標言ったんだから、それに合わせてレッスン内容考えてよ!



こっちはこの業界素人なので、効率よく目標達成できるやり方を知らないのだから・・・



って、これも完全におまかせした私が悪いんですね。



すみません。。。



先生変えます。



って、メインの先生には申し訳ないですけど、このままでは今年も何となく終わってしまいます。



とりあえず、目標を再設定するには自分に合った社交ダンス教室と先生見つけないといけません。





自分の欲求を満たす





みなさんは、マズローの五段階欲求という言葉をご存知でしょうか?

人間には欲求があり、下から順番に満たされていくことを・・・



⑤自己実現欲求

④認知欲求

③親和欲求

②安全の欲求

①生理的欲求



私の場合、社交ダンスに当てはめると次のようになります。



⑤競技ダンスで成績上げる(詳細は省略)

④パーティーダンスで踊る(上手だと認められる)

③社交ダンス先生選び(共感と共有)

②社交ダンス教室選び

①社交ダンスを踊る



これって、下が満たされないと上は満たされないんですよね。



①は社交ダンスが踊れれば条件は特にありません。でも、その欲求が満たされると②が絡んできます。そして③④⑤と、順番に満たされていきます。

④⑤を満たしたいと考えるなら、土台となる②③は重要になってきます。

なぜなら、マズローの五段階欲求は下から順番に満たされていくからです。



私は、②③に不満を抱き④に挑戦しました。



結果は案の定。。。



当然の結果ですね。



そもそも、相談できない先生ってアウトでしょう?

いちいち私が気を使うとかアウトでしょう?

緊張して先生と踊れないとかアウトでしょう?



相談しても、自分で調べてくださいとか・・・



分からないからアドバイス求めてるのに、レッスン受ける意味ないじゃん!





言葉が足りなさすぎ!!





不満が溜まり過ぎると、問題に対する答えがズレてきます。



でも、これもマズローの五段階欲求に当てはまります。



にもかかわらず、あの人おかしい扱いされる私・・・





社交ダンスを続けるには、②③を満たしておくことが重要です。





あっ、「私マズロー派じゃないの」という方は、当ブログへのアクセスを禁止します。





理由は自分で考えて下さい。







スポンサードリンク






応援 (^-^)/ ☆ポチッ
ヽ(^.^)ノ