ワルツのレッスンをしました。
そういえば、個人レッスンでワルツのレッスンをするのは久しぶりです。
でも、今日はワルツのレッスンというか・・・、新しいフィガーを覚えるだけです。
新しいフィガーを5つ覚えるだけで時間がきました。。。
ワルツのフィガーたった5つなのに・・・
正直、もう忘れそうです。。。(汗)
あぁ~、ちょっとやばいかも・・・(涙)
ワルツの新しいフィガー!
今日、習ったワルツの新しいフィガーはこれです。
①オーバーターン
②ターニングロック
③ランニングウィーブ
④タンブルターン
⑤スローアウェイ オーバースウェイ
この5つです。
①オーバーターンは、団体レッスンで一度習ったことがあります。
うろ覚えですが、何となくできました。
ナチュラルターンからスピンターンをする時、回転量が少し増える感じです。
②ターニングロックも、団体レッスンで習ったことがあるような気がします。
ほとんど覚えてませんが・・・、足をかけたような動きだったような気がします。
右足後退、左足を右足の前にかけて右足後退(トウで回転)して左足前進・・・だったかな??
問題はここからですね。(汗)
ランニングウィーブは・・・
えぇっと・・・
って、そもそもウィーブって何??
ちょっと忘れました。。。(汗)
タンブルターンもやばそうです。(汗)
でも、スローアウェイ オーバースウェイは何となく分かるような気がします。
競技大会とかでよく見るピクチャーポーズですよね。
ペアのホールドの枠と体のしなりがカッコいいフィガー。
まぁ、問題はできるかどうか?なんですけど・・・
タンブルターンからの繋がりが微妙です。
確かタンブルターンの最後は左足ピボットで終わったような・・・
ちょっと、今から復習します。(汗)
スポンサードリンク