2017/07/22

シャッセの種類は何種類?チャチャチャ初級で習うシャッセ!

「チャチャチャのシャッセには種類がある!」
個人レッスンの時、先生がこんなことを言っていました。


このとき私が習ったのは、スリップシャッセとツイストシャッセ。

これ以外にも、シャッセには種類があるみたいです。



あれから約1ヵ月。

いろんなシャッセを知ると、シャッセをするのが楽しくなってきます。



「ここでこのシャッセ使うんだぁ~」って・・・





チャチャチャ初級クラスで4種類のシャッセを習う!?






チャチャチャ初級レッスン4回目。

今日はチャチャチャの基本ステップのシャッセ、4種類のシャッセを習いました。



①スリップシャッセ

②ツイストシャッセ

③ロンデシャッセ

④コンパクトシャッセ



以上、4種類です。



そして、今日初めて習うシャッセは、”コンパクトシャッセ”です。



「簡単なので覚えておきましょう!」



先生は、こんなことを言っていました。



「きっと何かある」と、私は思ったのですが・・・、とても簡単でした。



ステップ、重心を戻し、ステップを戻し、その場で足の踏み替え。



とても簡単です。



スリップシャッセやツイストシャッセが難しかったんだなぁ~



って、今になって気付きました。(汗)



あと、ロンデシャッセ。



これは、チャチャチャ中級クラスで見て覚えたステップです。

実際に、何度かやってみたことはあるので、特に難しく感じませんでした。



サイドシャッセからロンデシャッセに繋がります。



あっ、サイドシャッセをカウントするのを忘れてました。(汗)



ということは、今日習ったシャッセは5種類ということになりますね。



こうしてみると、シャッセは個々違うステップで、使い分けるのが面白そうです。



まぁ、正しいステップができればの話ですが・・・





チャチャチャのシャッセの種類






最後に先生は、「シャッセの種類は他にもあるみたい?」なことを言っていました。



シャッセって、何種類あるんだろう?



ちょっと気になります。

ということで、ちょっと調べてみました。

すると、チャチャチャのシャッセは、9種類あることが分かりました。



①横へのシャッセ

②コンパクト・シャッセ

③右足のフォワード・ロック

④左足のバックワード・ロック

⑤フォワード又はバックワード・ラン

⑥ロンデ・シャッセ

⑦ツイスト・シャッセ

⑧スリップ・シャッセ

⑨ラナウェイ・シャッセ



以上、9種類です。



なんか調べてみて思ったのですが、ロックもシャッセの種類に入るみたいです。

前・後ろ・横の方向にステップする3つのグループ、たぶん④&①のことですね。

これがシャッセの基本的な形みたいです。



うぅ~ん、チャチャチャ初級を習ってる私には、意味を理解するのはちょっと難しいですね。(汗)



でも、こうやってシャッセの種類を確認して分かったことが、”すでに私は8種類のシャッセを習っていた”ということです。

ロックもシャッセに含まれるので、そうなりますね。



なんか、ちょっとびっくりです。



そしてこれは、新しい発見です。。。





でも、気になることが一つ。





唯一この中で、私の知らないシャッセってどんなシャッセなんだろう?



”ラナウェイシャッセ”って何??



ちょっと気になりますねぇ~・・・



でも、まずはこの8種類のシャッセを正確に覚えることからですね。



ステップは踏めても、足やヒップが使えないとカッコ悪いですから・・・



カッコいいチャチャチャが踊れるように、まずはシャッセの見直しです。





スポンサードリンク






応援 (^-^)/ ☆ポチッ
ヽ(^.^)ノ