この時、Q&Qのステップが遅れることがあります。
タンゴの曲に合わせるとステップが遅れる?
音楽をかけずに踊ると問題なく踊れているように感じますが、タンゴの曲を流すとステップが遅れているように感じます。
そう、チェイスの次のステップのカウントがズレるんです。
先日、タンゴを曲に合わせて踊っている時、私はそう感じてしまいました。
たぶん、曲がかかってないときは自分のリズムで踊ってしまうので、そのとき変な癖がついたのだと思います。
私はQ&Qを間違ったリズムで踊っていたのだと・・・
チェイスのカウントを先生に確認してみた
カウントが合わないので、私はチェイスを何度も練習していました。
でも、一向に良くなる気配がありません。
これ以上練習してもムリだと判断した私は、先生にチェイスのカウントを確認しました。
Q&Qの音の長さは3連符ですか?
私は、Q&Qを3連符のリズムで踊ると思っていました。
まぁ、出来てませんでしたけど・・・(汗)
先生は、
Q&で1拍、Qで1拍
と教えてくれました。
つまり、最初のQが8分音符、次の&が8分音符、最後のQが4分音符ということになります。
あぁ、なるほどぉ~
私は納得しました。
シンプルなリズムを、わざわざ自分で難しくしていたのだと気付きました。
”タ”を1拍、”タン”を2分の1拍だと考えると、タ、タ、タン(Q&Q)で躍ればいいってことですね。。。
カウントを間違えて覚えて踊ると曲に合わない!
カウントを間違えて覚えて踊ると、曲に合わせたとき違和感があるのを感じます。
えっ、なんか違う??って・・・
ステップは合っているのですが、カウントが違うので曲に合いません。
曲に合わせず、自分のリズムだけで踊っていると、このようなことがおこります。
一人で練習するときも、曲に合わせて踊る必要がありますね。。。
チェイスのカウントが曲に合わなかったことで私は、音楽に合わせて踊る大切さを知りました。
私ってリズム感ないから・・・大変です。。。(汗)
スポンサードリンク
|
応援 (^-^)/ ☆ポチッ
